ジョインのバイトはコンサートなどが行われる際に、募集がかかる登録型のバイトです。よくコンサートに行くと、チケットを切り取ることや、案内や誘導といったことをしているスタッフがいますよね。
これらの仕事はジョインの仕事の一部です。ここではそんなジョインのバイトの評判を解説します!
このページで紹介する内容はコチラ!
ジョインバイトはぶっちゃけきつい?楽?やりがいやおすすめのポイントとは?
ジョインバイトは比較的きついバイトでしょう!なぜならば、勤務時間が長い事に加えて、立ち仕事である場合が多いためです。しかしながら、楽なことややりがいといったこともあります。
そこでここでは、きついところやおすすめポイント、楽なポイントややりがいについて紹介します!
ジョインバイトのおすすめポイントは日雇いで働くことが出来る事!
ジョインバイトのおすすめポイントとしては、日雇いで働くことが出来る事です。
他のアルバイトの場合は、継続的な仕事をすることも多いですが、ジョインでは日雇いで働くため、単日でのバイトになります。このため、給料も時給ではなく日給で支払われる場合が多く、比較的単価が高い案件が多い事がおすすめポイントです!
このことから、1日暇なときに働けることが出来るため、急に予定が空いてしまったといった時にも働きやすいこともおすすめのポイントです!
長時間勤務はジョインバイトのきついところ
ジョインバイトのきついところとしては、長時間勤務であることです。ジョインのバイトは日雇いで行うことが多く、日給で給料が支給されます。そのことから、比較的長時間の勤務になる事が多いです。
しかしながら、これを逆に捉えると、単日で多くの収入を得ることができると捉えられるため、1日で多く稼ぎたい人にはおすすめのバイトであると言えるでしょう!
このように長時間勤務は、ジョインバイトのきついところでもあり、良い所でもあります。
ジョインバイトの楽なポイントは忙しい時間以外は比較的暇であること!
ジョインバイトの楽なポイントとしては、忙しい時間帯以外は比較的暇である事です!
ジョインバイトの会場警備の仕事では、コンサートの前後といった時間帯は非常に混み合うため忙しいことが言えます。しかしながら、コンサートの最中は暇な時間帯で仕事としてはあまりありません。
注意点としては、仕事が無いからといってコンサートを見ることは出来ない事です。
また、物販の仕事においても、コンサートの前は忙しいものの、コンサートの最中などは比較的暇になるでしょう!
このようにジョインバイトの楽なポイントとしては、仕事にメリハリがあり、暇な時間帯は暇な事が多い事です!
大きなコンサートなどの成功に貢献できる事がやりがいにつながる!
ジョインバイトは、比較的大きなコンサートに関わる事が多いです。
大きなコンサートに出入りできる業者は数少なく、その中の一つにジョインは含まれます。そのため、大物アーティストのコンサートなどの会場警備を行うこともジョインバイトでは少なくありません。
ジョインバイトは、裏方の作業ではあるものの、なくてはならない存在であることから、大きなコンサートなどの成功に貢献できるといったことはやりがいであるといえるのではないでしょうか。
ジョインのバイトの仕事内容とは?苦労するポイントと慣れるまでの時間を解説!
ジョインバイトの仕事内容は大きく分けて3つです。1つが会場警備、2つ目として搬入搬出の仕事、3つ目が物販の仕事です。
これらの仕事の中で苦労するポイントとしては、長時間立ちっぱなしで作業することでしょう。ここではこれらの仕事内容に加えて苦労するポイントを解説します!
主な仕事内容は会場警備・搬入搬出・物販!
ジョインにおける主な仕事内容は、会場警備と搬入搬出の仕事、物販の仕事です。
会場警備ではスーツを着用し、会場の案内や整理、警備といった業務を行います。搬入搬出の仕事では、コンサートなどで使う機材を搬入搬出します。
このバイトでは、深夜での業務もあります。物販の仕事では、女性が多く活躍しており、コンサートグッズの販売などを行います。
ジョインにおけるバイトでは、このような仕事内容が主です。
会場警備で長時間立ちっぱなしは苦労するかも…でも2週間もあればすぐ慣れるよ!
会場警備や物販といったジョインのバイトで苦労することとしては、長時間立ち作業であることでしょう!これは他のアルバイトでも同じようなことですが、長時間立ちっぱなしという状況はかなり苦労します。
しかしながら、慣れればあまり苦労することではないことに加えて2週間もあれば慣れるため、あまり心配することはないでしょう!
このように苦労するポイントとしては、長時間立ち作業で業務にあたることです。
ジョインのバイトは実際のところ稼げる?稼げない?平均時給は1000円が相場!
ジョインのバイトはかなり稼ぎやすいバイトであるといえるでしょう!
多くの場合日給で給料が支払われますが、時給で換算した場合は1000円を超えることが多いです。それに加えて1日の勤務時間としては比較的長いため、ジョインバイトは稼ぎやすいと言えます!
時給を上げるためにはどうしたらいい?ポイントは継続して働くこと!
ジョインバイトにおいて時給を上げるためには、継続して勤務することがポイントです。ジョインのバイトでは、IDカードを首から下げてバイトをします。この紐の色が変わることで経験者なのかどうかといった事を見分けます。
経験が豊富であると、色が青からかわります。この色が変わることで、高単価の案件を優先して回してもらえることにもつながるため、時給として考えた場合には高くなります。
このようにジョインバイトでは、継続して勤務することが時給をあげるためのポイントです!
ジョインバイトの一日をご紹介!
ジョインバイトの一日としては、仕事内容によって差があります。会場警備のバイトの場合であれば、コンサートなどの開場時間から3時間程度前から準備が始まるため出勤します。
ステージが始まるまでは、チケットの確認や案内、手荷物検査などを行い、ステージが終わるまでは立ち入り禁止エリアや立ち見禁止エリアなどの警備を行います。ステージが終わった後は2時間程度で退勤です。
物販のバイトでは、会場前が忙しい時間帯であり、搬入搬出のバイトでは、ステージの前後に出勤といった形になります。
このようにジョインのバイトでは、仕事内容によって差があります!
ジョインバイトの面接は突破しやすい?合格率向上の秘訣はこれだ!
ジョインバイトで面接に落ちることはほぼありません。しかしながら、仕事を引き受けた際はキャンセルなどが全くできません。
キャンセルをした場合やすっぽかした場合は、ペナルティーがついてしまい、3回のペナルティーがつくと優先して案件を回してもらうことがなくなってしまいます。
このようにジョインバイトの面接では落ちることはほぼなく、登録をすることになりますが、仕事をキャンセルしてしまうとペナルティーがつくため注意が必要です。
まとめ 1日で多く稼ぎたい人ならおすすめ度は90%以上!
ジョインのバイトでは、長時間勤務することに加えてほぼ立ちっぱなしです。そのため比較的きついバイトではありますが、大きなコンサートなどに出入りできる業者は数少なく、ジョインはその1つの会社でもあります。
それに加えて日雇いで働くことが出来るため、予定も合わせやすく、高単価で給料をもらうことができます。これらのことから、1日で多く稼ぎたい人ならば、おすすめ度は90%以上のバイトです!
ジョインバイトで好きなアーティストのコンサートなどで働いて、ステージの成功に貢献してお金を稼いでみませんか。